龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル トロフィー100%攻略解説 

PS5
スポンサーリンク
龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル | PlayStation

『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』のトロフィー100%攻略解説記事です。

2022年8月のフリープレイタイトルに入ってたのでPS4版はトロコン済みですがやりたくなったのでついでのトロコン解説記事です

龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル | セガ公式サイト

龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル | セガ公式サイト
『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』の公式サイトです。(PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Xbox One / Windows 10 / Steam)
スポンサーリンク
    1. 龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル | セガ公式サイト
  1. トロコンまでの道のり
    1. 参考サイト
    2. 注意する点
    3. 具体的な道のり
  2. トロフィー内容
  3. 各トロフィー獲得方法
    1. サブストーリークリア40 (40個以上のサブストーリーをクリアした)
    2. 〇〇との絆 (〇〇との絆レベルが最大になった)
    3. 飲みニケーション (宴会トークを20種類以上発動させた)
    4. そして伝説へ(バイトランクが「エグゼクティブヒーロー」になった)
    5. 伝説の龍 (春日がLv.70以上になった)
    6. 人間を超える存在 (春日の人間力が全てMAXになった)
    7. スーパージョブチェンジャー (春日を元々のジョブから8種類以上の別のジョブにチェンジした)
    8. 転職しがちな集団 (バトル参加メンバー4人全員が元々のジョブから転職したジョブでバトルを行い、勝利した)
    9. プロフェッショナル集団 (7種類以上のジョブのジョブランクが30になった)
    10. 無いものは作る発想 (浪漫製作所で装備を10種類以上作成した)
    11. ロマンチックな投資(浪漫製作所の設備を完全にそろえた)
    12. 装備マニア (武器や装備アイテムを200種類以上そろえた)
    13. 君こそ!スジモンマスター (スジモン図鑑に200種類以上のスジモンを登録した)
    14. なるべくアウトソーシング (デリバリーヘルプを累計30回以上呼んだ)
    15. 伝説を継ぐもの (蒼天堀バトルアリーナを攻略した)
    16. 夢、叶えし者 (クリア後モードでラストダンジョンを攻略した)
    17. キャッシュこそ正義(春日の会社の経営資金が100億円を超えた)
    18. 敏腕経営者 (春日の会社を横浜一の会社に育てた)
    19. 攻めの経営 (10種類以上の会社を買収した)
    20. 幅広い趣味 (10種類以上のプレイスポットで遊んだ)
    21. 資格ゲッター (資格学校で10種類以上の資格を獲得した)
    22. ドラゴンカートマスター (ドラゴンカートの全てのカップ、全てのライバルレースを制覇した)
    23. 一人前のホームレス (サバイバル缶拾いで全てのコースをクリアした)
    24. 映画館で寝ない男 (名画座で全ての映画を最後まで寝ずに観れた)
    25. スプリングな砲撃予備軍 (2名以上の女性キャラとムフフな関係になった)
    26. にぎにぎを極めし者 (にぎにぎをしてくれる人を全員見つけた)
    27. 車にご用心 (バトル中に誰かが車にひかれた)
    28. あけてビックリ!(金庫の中から初めて変質者が出てきた)
  4. 貴方に遊んで貰えてよかった (スーパー・ファイナルミレニアムタワーをクリアした)
  5. まとめ

トロコンまでの道のり

トロコン難易度★★★☆☆
トロコンまでの時間80時間前後
時限トロフィーなし
ゲーム難易度に関するトロフィーなし(通常版のDLCをコンプする場合2周必要)
トロコンまでに必要な周回1周
オンライントロフィーなし

参考サイト

神ゲー攻略 

龍が如く7攻略Wiki - 神ゲー攻略
『龍が如く7 光と闇の行方』攻略Wikiでは、メインストーリーの攻略情報をはじめ、サブストーリー攻略の攻略を掲載。会社経営攻略や最強武器の作成方法といった攻略ガイドや、武器防具の一覧などデータベースも用意しているので、龍が如く7攻略の参考に...

注意する点

通常版の龍が如く7のプラチナトロフィー取得率は7.7%(2022年8月時点)ですが龍が如く7インターナショナルのプラチナトロフィー取得率は1.5%(2022年8月時点)と大幅に低下している要因としてスーパーファイナルミレニアムタワーの難易度がかなり高い事があげられます。

トロフィー「貴方に遊んで貰えてよかった」(スーパー・ファイナルミレニアムタワーをクリアした)以外のトロフィーは40時間もあれば取得できますが、スーパー・ファイナルミレニアムタワーをクリアする為のレベル上げやジョブランク上げ、ステータス上げにかなりの時間がかかります。

それ以外に関しては、特に難しいことはなく龍が如くシリーズおなじみの達成目録なども無く簡単なトロフィーばかりなので時間さえかければトロコン可能なので頑張ってください。

具体的な道のり

  1. メインストーリーを進めながら順次解放されていくサブストーリーや会社経営、ミニゲームなどの要素をできるとこまで進めていく
  2. 絆ゲージが貯まったらすぐサバイバーに行き絆レベルを上げる
  3. お金稼ぎのため会社経営(5章から)は優先的に進める。稼げたら、浪漫製作所・大海原資格学校・ドラゴンカート・名画座などのお金がかかる物も進めていく
  4. 店売りされている物はとりあえず大人買いするとバイトクエストで調達依頼が出てきたときに即報告可能になるのでおすすめ。
  5. ストーリークリア後残ったトロフィー、スーパーファイナルクリアミレニタムタワー以外の要素をクリア
  6. レベル上げ、ジョブランク上げ、武器強化しスーパーミレニアムタワーをクリアしトロコン

トロフィー内容

ランクトロフィー名トロフィー内容
プラチナ龍が如く7 光と闇の行方全てのトロフィーを揃えた
ブロンズストーリークリア1メインストーリー第一章をクリアし
ブロンズストーリークリア2メインストーリー第二章をクリアした
ブロンズストーリークリア3メインストーリー第三章をクリアした
ブロンズストーリークリア4メインストーリー第四章をクリアした
ブロンズストーリークリア5メインストーリー第五章をクリアした
ブロンズストーリークリア6メインストーリー第六章をクリアした
ブロンズストーリークリア7メインストーリー第七章をクリアした
ブロンズストーリークリア8メインストーリー第八章をクリアした
ブロンズストーリークリア9メインストーリー第九章をクリアした
ブロンズストーリークリア10メインストーリー第十章をクリアした
ブロンズストーリークリア11メインストーリー第十一章をクリアした
ブロンズストーリークリア12メインストーリー第十二章をクリアした
ブロンズストーリークリア13メインストーリー第十三章をクリアした
ブロンズストーリークリア14メインストーリー第十四章をクリアした
シルバー感謝-スタッフ一同-メインストーリーを全てクリアした
ブロンズサブストーリークリア1010個以上のサブストーリーをクリアした
ブロンズサブストーリークリア2020個以上のサブストーリーをクリアした
ブロンズサブストーリークリア4040個以上のサブストーリーをクリアした
ブロンズナンバとの絆ナンバとの絆レベルが最大になった
ブロンズ足立との絆足立との絆レベルが最大になった
ブロンズ紗栄子との絆紗栄子との絆レベルが最大になった
ブロンズハン・ジュンギとの絆ハン・ジュンギとの絆レベルが最大になった
ブロンズ趙との絆趙との絆レベルが最大になった
ブロンズえりとの絆えりとの絆レベルが最大になった
ブロンズ飲みニケーション宴会トークを20種類以上発動させた
ブロンズ伝説ほやほやバイトランクが「シニアヒーロー」以上になった
ブロンズそして伝説へバイトランクが「エグゼクティブヒーロー」になった
ブロンズどん底からは脱した龍春日がLv.10以上になった
ブロンズそこそこな龍春日がLv.30以上になった
ブロンズかなりの龍春日がLv.50以上になった
ブロンズ伝説の龍春日がLv.70以上になった
ブロンズできた人間春日の人間力のうちどれか1つがMAXになった
ブロンズ人間を超える存在春日の人間力が全てMAXになった
ブロンズジョブチェンジャー春日を元々のジョブから3種類以上の別のジョブにチェンジした
ブロンズスーパージョブチェンジャー春日を元々のジョブから8種類以上の別のジョブにチェンジした
ブロンズ転職しがちな集団バトル参加メンバー4人全員が元々のジョブから転職したジョブ
でバトルを行い、勝利した
ブロンズ道を極めし者1種類以上のジョブのジョブランクが30になった
ブロンズ天職はいくつもある3種類以上のジョブのジョブランクが30になった
シルバープロフェッショナル集団7種類以上のジョブのジョブランクが30になった
ブロンズ無いものは作る発想浪漫製作所で装備を10種類以上作成した
ブロンズロマンチックな投資浪漫製作所の設備を完全にそろえた
ブロンズ装備ファン武器や装備アイテムを100種類以上そろえた
ブロンズ装備マニア武器や装備アイテムを200種類以上そろえた
ブロンズ目指せ!スジモンマスタースジモン図鑑に100種類以上のスジモンを登録した
ブロンズ君こそ!スジモンマスタースジモン図鑑に200種類以上のスジモンを登録した
ブロンズなるべくアウトソーシングデリバリーヘルプを累計30回以上呼んだ
ブロンズ伝説を継ぐもの蒼天堀バトルアリーナを攻略した
シルバー夢、叶えし者クリア後モードでラストダンジョンを攻略した
ブロンズキャッシュこそ正義春日の会社の経営資金が100億円を超えた
ブロンズ新社屋最高!春日の会社を新社屋に移転した
ブロンズ敏腕経営者春日の会社を横浜一の会社に育てた
ブロンズ攻めの経営10種類以上の会社を買収した
ブロンズ幅広い趣味10種類以上のプレイスポットで遊んだ
ブロンズ資格ゲッター資格学校で10種類以上の資格を獲得した
ブロンズドラゴンカートマスタードラゴンカートの全てのカップ、全てのライバルレースを制覇した
ブロンズ一人前のホームレスサバイバル缶拾いで全てのコースをクリアした
ブロンズ映画館で寝ない男名画座で全ての映画を最後まで寝ずに観れた
ブロンズスプリングな砲撃予備軍2名以上の女性キャラとムフフな関係になった
ブロンズにぎにぎを極めし者にぎにぎをしてくれる人を全員見つけた
ブロンズ車にご用心バトル中に誰かが車にひかれた
ブロンズあけてビックリ!金庫の中から初めて変質者が出てきた
ゴールド貴方に遊んで貰えてよかったスーパー・ファイナルミレニアムタワーをクリアした

各トロフィー獲得方法

サブストーリークリア40 (40個以上のサブストーリーをクリアした)

サブストーリーは全部で52個ありこのトロフィーを取るだけなら全てやる必要はありませんが、ドラゴンカート関連や会社経営で使える人材などが報酬のサブストーリーがあるので全てクリアすることを目指しましょう。

〇〇との絆 (〇〇との絆レベルが最大になった)

絆ゲージはパ-ティに入れて戦闘する、パーティチャット、宴会トーク、名画座で仲間と映画を見る、ことで上げられますが、絆ゲージが貯まったらすぐに上げていく事を意識していれば、レベル上げや人間力上げをしている最中に獲得できます。

※えりとの絆は他の仲間と異なり会社経営を進めていく事のみで上昇します

飲みニケーション (宴会トークを20種類以上発動させた)

宴会トークが発生したらその店で複数宴会トークがある場合が多いです。

ちなみに何回宴会トークを見たかはバイトクエストのチャレンジアドベンチャーから見れます。

そして伝説へ(バイトランクが「エグゼクティブヒーロー」になった)

  • カッパと猫と卵は★が多くもらえるので優先的にやりましょう
  • 近くにあるレスキュー依頼をコツコツやっていく
  • 店売りされているものはとりあえず大人買いすると調達依頼もわざわざ買いに行く手間が省ける
  • ゴミやGはサバイバル缶拾いで交換する

これをストーリーやサブストーリー進めながらコツコツやっていけば問題なく取れます。

伝説の龍 (春日がLv.70以上になった)

レベル上げには神室町地下ダンジョンでのはぐれホームレス狩りがおすすめです。

神室町地下B2Fには4体はぐれホームレスが出てくるので、4体狩ったら地上に戻らずB1Fに逆走しまたB2Fに入ると敵が復活するのでそれを繰り返します。レベル50くらいからレベル70までなら30分もかからず到達します。

はぐれホームレスはドラクエのメタルスライムのように固く最初は1や2位のダメージしか与えられないので多段攻撃できる技で倒します

ハンジュンギなら「ラピッドショット」趙天佑なら「死獣拳・龍牙砕脚」がおすすめ

道中の敵は全体攻撃できる、春日のサテライトレーザーの極みや趙の天昇梯の極み、ナンバをホストにすると使えるシャンパンウェーブの極みがおすすめ

ここはスーパーファイナルミレニアムタワーを攻略するためのレベル上げ、ジョブレベル上げにも使えるので覚えとくと便利

人間を超える存在 (春日の人間力が全てMAXになった)

クリア後に資格学校とにぎにぎ嬢のトロフィー獲得しても足りなければにぎにぎ嬢は少し離れるとまたお金払えばにぎにぎしてもらえるので何回かやればとれると思います(蒼天堀は離れたら復活するのを確認したが他の所も復活するかは未確認)

ステータス上げの為にアッパーマラソンをする場合は、人間量を上げるためのアイテムがかなり集まるのでそれを使用すると早い。

スーパージョブチェンジャー (春日を元々のジョブから8種類以上の別のジョブにチェンジした)

フリーターと勇者以外のジョブから8種類転職するだけでいいです。

転職しがちな集団 (バトル参加メンバー4人全員が元々のジョブから転職したジョブでバトルを行い、勝利した)

バトル参加メンバー4人を元々のジョブから転職したジョブでバトルを行い勝利すると獲得できます。

下記にあるのが元々のジョブとなります。

  1. 春日(フリーター・勇者)
  2. ナンバ(ホームレス)
  3. 足立(刑事)
  4. 紗栄子(チーママ)
  5. ハンジュンギ(ヒットマン)
  6. えり(事務員)
  7. 趙(マフィア)

プロフェッショナル集団 (7種類以上のジョブのジョブランクが30になった)

ジョブランクは神室町地下ダンジョンではぐれホームレス狩り1周(4体)でジョブ経験値アップするアクセサリー付けて倒すと一気にジョブランク27まで上がるので繰り返しやりましょう

はぐれホームレス狩りのやり方動画付きで紹介している記事です。

龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル スーパーファイナルミレニアムタワー攻略
今回は『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』の最難関ダンジョン「スーパーミレニアムタワー」をやっとクリアしトロコンで来たのでスーパーファイナルミレニアムタワー攻略記事です。 攻略前の事前準備 スーパーファイナルミレニアムタワーの前...

無いものは作る発想 (浪漫製作所で装備を10種類以上作成した)

適当な装備を作ってもよいですが、強化で別の武器に進化するのでそれぞれのジョブ最強武器を作る過程で取れます。

ロマンチックな投資(浪漫製作所の設備を完全にそろえた)

合計2220万円浪漫製作所に投資すると取れます。

装備マニア (武器や装備アイテムを200種類以上そろえた)

装備はサブストーリー、バイトクエスト、金庫、などで手に入るもので足りなければ武器ショップ(LOVE MAGICなど)で所持数0のものを買い足せば問題なく取れます。

君こそ!スジモンマスター (スジモン図鑑に200種類以上のスジモンを登録した)

スジモンは252匹いるのでかなり余裕があります

12章で行く蒼天堀バトルアリーナの28階くらいで取れました。

なるべくアウトソーシング (デリバリーヘルプを累計30回以上呼んだ)

サブストーリーやメインを進めればほとんど集まるので30回使うだけです。

赤ちゃんを極めた男「権田原組長」が敵の攻撃力低下+防御力低下の効果がボス戦で強いのでお勧めです。

伝説を継ぐもの (蒼天堀バトルアリーナを攻略した)

12章で蒼天堀アリーナに行けるようになった段階で、レベル36でしたが30階までクリアできました。

レベル上げにも丁度いいのでここでクリアして追加報酬は後で取りに来ましょう。ちなみにクリアした段階でレベル44になりました。

クリアした編成

春日(勇者):サテライトレーザーの極み・勇者の号令で雑魚殲滅と攻撃力底上げ(サテライトレーザーの極みは会社経営クリアで覚えられます)

紗栄子(アイドル):メロメロタイフーンで敵の防御力低下+魅了出来たらラッキー

ナンバ(占い師):いかずち占いで電気が弱点敵が多いのと複数攻撃(軍人系、ロボット)

ハン・ジュンギ(ヒットマン):ディバインショットで複数攻撃

夢、叶えし者 (クリア後モードでラストダンジョンを攻略した)

ファイナルミレニアムタワーはレベル85あればゴリ押し余裕でクリアできました。

70くらいでも対策すればクリアできますが、トロコンする為にはスーパーミレニアムタワーもクリアしなきゃいけないので苦労してクリアする必要はないと思います。

ちなみにクリアすると3000万近く稼げるのでクリアできるようになったら金策効率は一番いいです。

キャッシュこそ正義(春日の会社の経営資金が100億円を超えた)

おそらく会社経営関係のトロフィーで最後に残るトロフィーだと思います。

これに関しては、CMは絶対打つようにし地道に営業していけば取れます。

敏腕経営者 (春日の会社を横浜一の会社に育てた)

会社経営は5章の段階でこのトロフィーが取れるので、お金稼ぎもかねて早めにやっておくと楽です。

株主総会の攻略としては、発言コストの低い人材を属性別で3人と説得力の高い人材人材を1人の編成がおすすめです。人材紹介会社で雇用できる人材で宝生も余裕で倒せます。

おすすめ編成:鎌滝トメ・コケコッ子・忍者の服部・ゴンザエモン

攻めの経営 (10種類以上の会社を買収した)

会社経営クリアするまでには取れます。できるだけ利益の高い会社を買収したほうが効率がいいです。

幅広い趣味 (10種類以上のプレイスポットで遊んだ)

ドラゴンカート・サバイバル缶拾い・名画座・資格学校・将棋・麻雀・カラオケ・ゲームセンター・スロット・バッティングセンター・ゴルフ・キャバクラ・ダーツ・カジノ・賭場の中で10種類勝っても負けても1回遊べばOKです。

資格ゲッター (資格学校で10種類以上の資格を獲得した)

人間性上げのため資格学校を使ったほうが効率がいいのでその時についでに取れます。

ドラゴンカートマスター (ドラゴンカートの全てのカップ、全てのライバルレースを制覇した)

おすすめするカートはクリムゾンファイアでサブストーリー43をクリアすると上位互換のイグニッションシャドーが解放されるのでこれを強化すればクリアまで十分に使える性能になります。

一人前のホームレス (サバイバル缶拾いで全てのコースをクリアした)

特に難しいことはないと思います。スタミナンⅩは優先的にとりぶつかっていきゴミ捨て少女が出たら追いかけながら回収しましょう。

映画館で寝ない男 (名画座で全ての映画を最後まで寝ずに観れた)

音ゲーです。寝ずに観ればいいだけなのでSを取る必要はないです。

一緒に見ると絆ゲージと人間力も少し貰えるので仲間が揃ってからやったほうが良いかもしれません。

スプリングな砲撃予備軍 (2名以上の女性キャラとムフフな関係になった)

人間力MAXになるとそれぞれの人間力に対応した女性とのサブストーリーが見れるようになります

そのためにバラの花束・パンジーの花束・百合の花束・盆栽を16本ずつ買ってから雑談をするとスムーズにいきます。

花束は浜北公園の上のほうにある「うごくおはなやさん」で買えます。

にぎにぎを極めし者 (にぎにぎをしてくれる人を全員見つけた)

異人町に3人、蒼天堀に1人、神室町に1人います。(参考サイト参照)

タクシーで移動した後いるかいないかは左下マップの点でわかるのでなかったらまたタクシーで移動してロード挟んで出現するまで繰り返します。

ちなみに出現した後にぎにぎしてもらいマップから見えなくなるとこまで徒歩で移動し戻りまた話しかけると何度もにぎにぎしてくれるので人間力上げにお勧めです。(蒼天堀だけかも)

車にご用心 (バトル中に誰かが車にひかれた)

運が良ければクリアまでに勝手に取れてたりしますが、狙って取るとなると意外と難しかったです。

神内駅周りや馬車街道など交通量の多い道路上で車が突っ込んでくるまで待つという完全に運です。

あけてビックリ!(金庫の中から初めて変質者が出てきた)

六章の横浜地下ダンジョンB2Fのマップ真ん中にある銀の金庫を開けると出てきます。

もし見逃してもダンジョンの金庫を開けていけばすぐ出てきます。

貴方に遊んで貰えてよかった (スーパー・ファイナルミレニアムタワーをクリアした)

スーパー・ファイナルミレニアムタワー攻略記事
龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル スーパーファイナルミレニアムタワー攻略
今回は『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』の最難関ダンジョン「スーパーミレニアムタワー」をやっとクリアしトロコンで来たのでスーパーファイナルミレニアムタワー攻略記事です。 攻略前の事前準備 スーパーファイナルミレニアムタワーの前...

まとめ

コミジュル内部

龍が如くシリーズは毎回トロコン難易度が高く、EX-HARDクリアや麻雀や花札などのミニゲームもやらないといけない達成目録コンプなどのトロフィーがなく、龍が如く7は比較的簡単なほうでした。

ただインターナショナル版で追加されたスーパー・ファイナルミレニアムタワーの難易度が高く作業ゲーが嫌いな人はそこまでやらないだろうなーと思いました。

僕は作業しながらYOUTUBEやNetflix見たりするのが好きなのでトロコンまで楽しくできました。

ストーリーも僕はPS4版トロコン済みなので知ってましたがさいごはやっぱり泣けます。。。

次回作のうわさもあるようでまだ発表されてませんが今年中には発表されるんじゃないかなと今から期待してます。

春日一番最強!!!!!!!!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました